求人案内
土木施工管理技士
土木施工監理技士
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 土木施工管理技士の1級・2級の有資格者と監理技技術者。
|
職種 | 土木施工管理技士 |
給与 | 250,000円 ~ |
諸手当 | 資格手当/通勤手当/深夜手当/早朝除雪手当/残業手当/休日出勤手当/ |
昇給 | 年 1 回 |
賞与 | 年 2 回(8月・12月) |
勤務地 | 新潟県十日町市 |
勤務時間 | (2月~10月)7:45~17:15 (11月~1月)7:45~17:00 [休憩時間 午前15分 お昼 1時間 午後 15分] |
休日 | 当社の年間カレンダーによる。
[2月~10月] 4週6休制/ [11月~1月]4週8休制
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日(一部出勤日有)
|
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/通勤手当支給/退職金制度(中退共/建退共)/健康診断(除雪関係者は年2回)/インフルエンザ予防接種あり(除雪関係者は無料)
納涼会/忘年会/除雪慰労会/社員研修旅行(1年おき)
※各種資格取得をサポートする体制を取っております。 |
備考 | 福利厚生倶楽部に加入 従業員有志の「旅行積立有志の会」あり 南雲土建株式会社 TEL:025-752-2275 ご質問などもお気軽にお問合せください。 |
新卒採用(正社員)〜コピー
土木施工監理技士
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 土木施工管理技士の1級・2級の有資格者と監理技技術者。 令和3年3月土木専門学校卒業見込みの方 |
職種 | 土木施工管理技士 |
給与 | 250,000円 ~ |
諸手当 | 資格手当/通勤手当/深夜手当/早朝除雪手当/残業手当/休日出勤手当/ |
昇給 | 年 1 回 |
賞与 | 年 2 回(8月・12月) |
勤務地 | 新潟県十日町市 |
勤務時間 | (2月~10月)7:45~17:15 (11月~1月)7:45~17:00 [休憩時間 午前15分 お昼 1時間 午後 15分] |
休日 | 当社の年間カレンダーによる。
[2月~10月] 4週6休制/ [11月~1月]4週8休制
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日(一部出勤日有)
|
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/通勤手当支給/退職金制度(中退共/建退共)/健康診断(除雪関係者は年2回)/インフルエンザ予防接種あり(除雪関係者は無料)
納涼会/忘年会/除雪慰労会/社員研修旅行(1年おき)
※各種資格取得をサポートする体制を取っております。 |
備考 | 福利厚生倶楽部に加入 従業員有志の「旅行積立有志の会」あり 南雲土建株式会社 TEL:025-752-2275 ご質問などもお気軽にお問合せください。 |
中途採用(正社員)
経験を活かせる場所で働いてみませんか
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 実務経験のある方 |
職種 | 重機オペレーター |
給与 | 210,000円~ |
諸手当 | 資格手当/深夜手当/早朝除雪手当/通勤手当/残業手当/休日出勤手当 |
昇給 | 年 1 回 |
賞与 | 年 2 回(8月・12月) |
勤務地 | 新潟県十日町市 |
勤務時間 | (2月~10月)7:45~17:15 (11月~1月)7:45~17:00 [休憩時間:午前 15分 お昼 1時間 午後 15分] |
休日 | 当社の年間カレンダーによる。 [2月~10月] 4週6休制/ [11月~1月]4週8休制 年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日(一部出勤日有) |
待遇・福利厚生 | 社会保険加入/退職金制度あり(建退共・中退共に加入)/健康診断(除雪従事者は、年2回)/インフルエンザ予防接種(除雪従事者は無料)/旅行積立金/社内研修旅行(1年おき)/除雪慰労会/納涼会・忘年会/
※ 講習会等で取れる各種資格は、当社負担で取得していただきます。
|
備考 | 福利厚生倶楽部に加入 従業員有志の「旅行積立有志の会」あり 南雲土建株式会社 TEL:025-752-2275 ご質問などもお気軽にお問合せください。 |
応募フォーム
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
南雲土建株式会社 TEL:025-752-2275
入力に関してのご注意
(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。